Androidスマートフォンに限らず、電話を掛けると相手に電話番号が通知されるようになっているのは[発信者番号通知]と呼ばれるサービスによるものです。今では一般的となりましたが、昔は通知されなかったことから通知/非通知は切り替えられるようになっています。
通知/非通知
「非通知の着信を拒否する」などの[非通知]と言う言葉は発信者番号通知をオフにしている電話を指しています。
この発信者番号通知は、電話を掛ける側が通知/非通知を選択できるようになっており、特別な理由が無ければ通知するよう設定されていることが多いです。
何らかの理由によって「非通知で電話を掛けたい」と言う場合には、電話番号の頭に[184(イヤヨ)]を付けるというのは意外と忘れがちです(通知する場合は先頭に[186]を付ける)。
このように電話ごとに切り替えられる発信者番号通知ですが、Androidスマートフォンでは「常に非通知」「常に通知」を選択することができるようになっています。
ただし、Androidスマートフォンは機種やバージョンによってプリインストールされているアプリが異なるため、今回はPixelシリーズの【Google の電話アプリ – 発信者番号と迷惑電話対策】アプリを例とします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.dialer
発信者番号通知を切り替えるやり方
発信者番号通知はNTTドコモやauにソフトバンクなどキャリアのサービスであるため、うまく切り替わらなければキャリアに問い合わせてみると良いでしょう。
- 電話アプリより【︙】>【設定】をタップします。
- 設定より【通話アカウント】をタップします。
- 通話アカウントより【NTT DOCOMO】などをタップします。
契約しているキャリアによって異なります。
- 設定(NTT DOCOMO)より【その他の設定】をタップします。
- その他の設定(NTT DOCOMO)より【発信者番号】をタップします。
- 発信者番号より【番号を非通知】【番号を通知】を選択します。
デフォルトは【ネットワークのデフォルト】です。
発信者番号通知を設定するやり方は以上です。