アラームを繰り返す場合には[曜日]ごとに行うことが多いですが、「祝日を除外したい」と言う場合があります。プリインストールされているアプリで難しいようであれば別途にアプリをダウンロード&インストールすると良いでしょう。
祝日に鳴らしたくないアラーム
平日のみのアラームを設定している場合、祝日(国民の祝日)に鳴ってしまい残念な思いをしたことのある人は少なくないかもしれません。
プリインストールされている標準的なアプリでは難しい設定であっても、専用のアプリを用いれば可能な場合があります。
そこで、今回は[スマートアラーム]を使ってみました。
アプリ スマートアラーム(祝日対応の目覚まし時計) – Google Play のアプリ
スマホ本体を設定する
アプリの起動時にも案内が表示されますが、省電力機能によってアラームが正常に機能しない場合があるので、アプリに対して各機能をオフにする必要があります。
また、[設定]>[アラーム表示設定]>[アラーム起動時の通知優先]をオンにすることで、[他のアプリの上に重ねて表示]をオフにすることができます。
祝日を除外するやり方
祝日を設定する
祝日は自動で取得することも可能ですが、念のため確認しておくと良いでしょう。
- アプリの[︙(三点リーダー)]より【指定日の設定】をタップします。
- 指定日の設定より【第1指定日】を確認します。
必要に応じて【追加】【変更】【削除】を行います。
アラームを設定する
- アプリより【+アラームの追加】または【(対象のアラーム)】をタップします。
- アラームの設定より【指定日の除外】をタップします。
- 指定日の除外より[繰り返し設定から第1指定日を除外]をチェックし【OK】をタップします。
祝日を除外するやり方は以上です。
正常に動作するかを必ずテストするようにしてください。