当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Androidスマホで「外部ストレージ」を使用する方法

Androidスマホで「外部ストレージ」を使用する方法

2016年12月20日
Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

Androidスマートフォンで「外部ストレージ」と言うと[microSDカード]を用いることが多いですが、一般に販売されている【USBメモリー】【外付けHDD/SSD】などを使用することもできます。ただし、スマートフォンは[USB Type-C]が搭載されていることが多いので変換アダプターが必要な場合があります。

USB OTG対応の変換アダプター

USBメモリーを読み書きに使う場合、変換アダプターはUSB OTG(USB On-The-Go)に対応している必要があります。

また、全ての機種で使えるわけでは無いようなので、新たに購入する際には注意してください。

Anker USB-C & USB 3.0 変換アダプター【最大5Gbpsの転送スピード】 iPad Pro (2018, 11インチ) / MacBook / MacBook Air (2018)、Galaxy S9 / S9+ 他対応 (グレー)
Anker USB-C & USB 3.0 変換アダプター
 

ちなみに、microSDのカードリーダー(カードリーダー)をUSB接続すれば、microSDに非対応の機種でも使用することができます。

USBメモリーの使いかた

接続する

  1. 変換アダプターを用いて【USBメモリー】を接続すると、多くの場合で自動的に認識し通知領域に通知が表示されます。
    Pixel→通知→USBメモリー

USBメモリーによってはフォーマットが必要になる場合があります。

古い機種では、USBメモリーを接続しても認識しない場合があります。その場合には、設定より[機器接続]>[USB接続設定]>[USB機器を検出]をタップすると認識されるようです。

ファイルを操作する

  1. 設定より【ストレージ】をタップします。
    Pixel→設定

  2. ストレージより[対象ストレージ]に変更し【ファイル】をタップします。
    Pixel→設定→ストレージ→USBメモリー

  3. 選択画面が表示されたら[ファイルで開く]より【1回のみ】をタップします。
    【Files by Google】をタップしても問題ありません。

    Pixel→設定→ストレージ→ファイルマネージャーの選択

  4. 内蔵ファイルマネージャーより【三】をタップします。
    【Files by Google】を選択した場合はFiles by Googleより操作します。

    Pixel→設定→ストレージ→USBメモリー→内蔵ファイルマネージャー

  5. サイドメニューより【対象の外部ストレージ】をタップします。
    Pixel→設定→ストレージ→USBメモリー→内蔵ファイルマネージャー→サイドメニュー

  6. 対象の外部ストレージを操作します。
    Pixel→設定→ストレージ→USBメモリー→内蔵ファイルマネージャー

取り外す

通知領域]>【取り外し】でも同様です。
  1. 設定の[ストレージ]より【対象ストレージ】を選択します。
    Pixel→設定→ストレージ→USBメモリー

  2. ストレージより【】>【取り出し】を選択します。
    Pixel→設定→ストレージ

USBメモリーを使うやり方は以上です。

microSDは取り外しが面倒だったりするので、USBメモリーが使えると意外と便利でオススメです。また、変換アダプターを使うと他のUSB機器も使える場合があります。

Pixel→ステータスバー→有線LAN

AndroidスマホでLANケーブルを使って有線でネットに接続する方法

モバイルデータ通信やWi-Fi通信によってインターネットへ接続するAndroid…
engrholiday.jp