当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Androidスマホ同士を「USB接続」してファイル転送する方法

Androidスマホ同士を「USB接続」してファイル転送する方法

2019年7月30日
Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

Androidスマートフォンに搭載されているUSB(USB Type-Cなど)は充電に用いられることが多いですが、2台のスマートフォン同士を接続してファイルの参照(コピーや移動など)をすることができます。

USBでファイル転送

Androidスマートフォンのストレージに保存されているデータは他のデバイスから参照することができます。

[Androidスマートフォン]と[Windowsパソコン]や[Androidスマートフォン]と[Mac]と言った組み合わせが分かりやすいですが、[Androidスマートフォン]と[Androidスマートフォン]でも可能です。

ファイル転送する手段は色々とありますが、USBケーブルを接続するだけでできるので比較的に楽かもしれません。

スマホ同士でファイルを参照するやり方

機種によっては一方からしか操作できないかもしれませんが、アップロード/ダウンロードと同様に見る方向によって違うだけなので、考え方を逆にして操作すれば良いでしょう。

USBケーブルで接続する

データ転送ができるケーブルが必要です。

Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル(0.9m ブラック)【USB Power Delivery対応/USB-IF認証取得/超高耐久】 Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9+ / iPad Pro/iPad Air 5 / MacBook/MacBook Air/MateBook対応
Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル MacBook/MacBook Air対応
 

参照される側を設定する

  1. USBの設定より[USBの制御元]に【このデバイス】を[USBの接続用途]に【ファイル転送】を選択します。
    項目
    USBの制御元 このデバイス
    USBの接続用途 ファイル転送

    Pixel→USBの設定

参照する側から操作する

今回は内蔵ファイルマネージャーを例とします。
  1. 設定より【ストレージ】をタップします。
    Pixel→設定

  2. ストレージより【ドキュメント】などをタップします。
    Pixel→設定→ストレージ→項目→ドキュメント

  3. 選択画面が表示されたら[ファイルで開く]より【1回のみ】をタップします。
    選択画面が表示されないで[Files by Google]がデフォルトに設定されている場合、今回は内蔵ファイルマネージャーを使うのでFiles by Googleの「デフォルトを解除する」か、一時的に「アンインストール」または「無効化」をオススメします。

    Pixel→設定→ストレージ→ファイルマネージャーの選択

  4. ファイルマネージャーより【三】をタップします。
    Pixel→設定→ストレージ→内蔵ファイルマネージャー

  5. サイドメニューより【(対象のデバイス)】をタップします。
    Pixel→設定→ストレージ→内蔵ファイルマネージャー→サイドメニュー

  6. ファイルマネージャーよりファイルを操作します。
    Pixel→設定→ストレージ→内蔵ファイルマネージャー→内部共有ストレージ

Androidスマートフォン同士でファイルを参照するやり方は以上です。