インターネットで見られる地図と言えば【Googleマップ】ですが、スマートフォンのGoogleマップアプリでは、マップデータをダウンロードしてオフラインで使用することができる【オフラインマップ】機能が搭載されています。
オフラインマップとは?
Googleマップはインターネットに接続されている状態で使うことが想定されていますが、「インターネット接続が遅い!」「料金が高額になる!」「インターネットが使えない!」などの理由から、あらかじめマップデータをダウンロードしておきたいと考える人も多いでしょう。
Googleマップアプリでは、特定のエリアをスマートフォンやタブレットに保存しオフラインで使用することができるオフラインマップ機能が搭載されています。
普段の行動範囲や旅行先のマップをダウンロードしておけば、素早く地図が表示されるようになるだけでなく、データ通信量の節約にもなります。
オフラインマップの使い方
- Googleマップアプリより[(対象の地域)]を表示します。
- Googleマップアプリより【(自分のアイコン)】をタップします。
- アカウントより【オフラインマップ】をタップします。
- オフラインマップより【自分の地図を選択】をタップします。
【(歯車)】より設定を変更できます。【︙(三点リーダー)】よりマップの操作(更新、表示、名前を変更、削除)が可能です。
- 表示された地域で問題が無ければ【ダウンロード】をタップします。
オフラインマップをダウンロードするやり方は以上です。
表示するやり方
オフラインマップでは、ダウンロードしたデータ内であれば検索やルート案内なども利用できます。
また、インターネットへ再接続されれば自動的にオンラインモードに切り替わり、フル機能が使えるようになります。
地図データには有効期限が定められていますが、容量が大きいので使用し終わったら削除するようにした方が良いでしょう。
オフラインマップは、当然に機内モードでも使用することができるので、電波の発信できない場所で地図を確認することが可能です。