当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
WindowsでSSDを最適化する方法

WindowsでSSDを最適化する方法

Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

HDDを搭載したWindowsでは「デフラグ」と言う処理を行うことがありました。SSDにデフラグは不要と言われますが、代わりに「Trim(トリム)」と言う処理が行われます。Windows 11やWindows 10ではSSDやHDDを自動的に判別し、SSDの場合には「Trim」が実行されるようになっています。

Trimとは?

一言で言ってしまえば最適化です。

SSDでは不要になったデータが残っている場合があり、データを書き込む際には「データを削除する」「データを書き込む」と言う処理が行われます。このため、あらかじめ不要なデータを削除しておく処理がTrim(トリム)です。

Windows 11やWindows 10では「最適化」と総称して「SSDの場合はTrimを行う」「HDDの場合はデフラグを行う」と処理されます。デフォルトでは自動的に実行されますが、「パフォーマンスが悪い」など気になるようであれば手動で実行することができます。

手動で最適化するやり方

Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
  1. エクスプローラーの[PC]より【(対象のドライブ)】を右クリックします。
    Windows 11→エクスプローラー→PC

  2. コンテキストメニューより【プロパティ】を選択します。
    Windows 11→エクスプローラー→PC→Cドライブ→コンテキストメニュー

  3. プロパティの[ツール]>[ドライブの最適化とデフラグ]より【最適化】をクリックします。
    Windows 11→エクスプローラー→PC→Cドライブ→プロパティ

  4. ドライブの最適化より【最適化】をクリックします。
    外部ストレージの場合、SSDであってもHDDと認識されることがあるので、[メディアの種類]が【ソリッドステートドライブ】であることを確認します。

    Windows 11→エクスプローラー→PC→Cドライブ→プロパティ→ドライブの最適化

最適化するやり方は以上です。